フラッシュセールサイト(ファミリーセールサイト)はやはり人気なんですね
こんにちは。
フラッシュセールサイトはご存知ですよね!?
毎晩9時頃から日替わりでいろんなブランドが登場して、セールを開始するサイトです。今でも衰えなくサイトが存在するってことはそれだけ需要があるんですね。
アメリカでは当然ながら、日本で開始される前から登場していたんです。フラッシュセールサイト(ファミリーセールサイト)が日本に登場したのは2010年頃、ヤマト運輸からのお得な情報メールで「BRANDS for FRIENDS(ブランズ・フォー・フレンズ)」(今ではMILLEPORTE(ミレポルテ)となっています)というドイツのセールサイトがオープンするとお知らせが来たのが初めてかなと思います。
その頃は招待制で、簡単に会員登録出来なかったんですが、今は誰でも会員になることが出来てお買い物が出来ていいですね!
そこでざっと今でも人気のセールサイトを載せてみたいと思います。
フラッシュセールサイト
「GILT(ギルト)」
カナダに本社を置く「ハドソンズ・ベイ・カンパニー」のフラッシュセールサイトです。「ハドソンズ・ベイ・カンパニー」と言えばアメリカNYの高級デパート「サックスフィフスアベニュー」も所有しているので、日本のギルトでサックスフィフスのアイテムがセールになっているのも当然ですよね。
今日はプラダが安くなってますが、売り切れ多し!!ですね…
「MILLEPORTE(ミレポルテ)」
上にも紹介しましたが2010年、当時ドイツでNo.1、世界第2位の規模に成長を遂げた招待制のオンライン・ファミリーセール・サイトBRANDS for FRIENDS(ブランズ・フォー・フレンズ)が前進です。
「GLADD(グラッド)」
品数の多さで一番人気かも知れません。
何やら「ハドソンズ・ベイ・カンパニー」の所有するギルトグループを買収して傘下に置いたようです。今後の展開がどうなるやら、見守りたいと思います。
「LUXA MODE(ルクサモード)」
毎日12時より販売開始しています。他とはちょっと違ったアイテムがある気がします。
「MUSE&Co.(ミューズコー)」
ここは他とは違って高級ブランドがありますね。見てるだけでも楽しい 笑。
それぞれ特徴はありますがギルト、グラッド、ミレポルテは同じような商品が多いかもしれませんね。というのは画像が一緒なんでそう思ってるだけなんですけど。
こういうの毎日チェックしていたら時間があっという間に過ぎます。セールサイトは安いと思いますが、直接海外から買った方が安い!!と思うものもたくさんあるので見極めも肝心です。